個人差はありますが、平均30代半ば~40代前半に白髪が気になりだす人が多い様です。
白髪が生えてくるとどうしても老いを感じてしまいますよね。
黒髪の中に白髪が数本あるとそれだけでかなり老けた様な印象になってしまう、のが嫌です。
白髪が生えるには色々な要因があります。
加齢とともに増える白髪
遺伝による白髪
ストレスによる白髪
不規則な生活習慣による白髪
吹きそうな食生活による白髪
主に上げられる理由はこんな感じ。
その中で加齢と遺伝を自分で何とかしようと思っても出来る事ではないと思いますが、
それ以外の生活習慣の改善なら自分でも努力次第で何とか出来るはず。
目次
白髪のメカニズム
まず白髪のメカニズムのお話です。
生まれてきた時から髪色は黒い(色素に茶色よりの人も)のでこれが当たり前と思ってきた私たちは髪が白くなる事がおかしいと思ってしまっている人もいるかも。
でも髪は元々色がないもの。
白髪が髪の元の色なんです。
じゃあ、なぜ若い時は色がついているのかというと、、、
それはメラニンによるもの。皆さんが肌のシミで悩んでいるあのメラニンのお陰で髪に色がつくんです。
加齢とともにメラニンの生成が減っていくので、その関係で白髪が増えていきます。
白髪に効果的な食べ物
メカニズムとかより、白髪が増えにくい方法を早く知りたいですよね☺
すみません(笑)
で、どんな食べ物がいいか?
身も蓋もない話になりますが、「栄養バランスを考えて満遍なく色々な食材を食べる」が答え。
期待した人すみません。でも髪に限らず人の体は満遍なくバランスよく栄養を摂らないと、〇〇にいいから!といって偏った栄養の摂り方をしても、それぞれの栄養が手をつなぎ合って体の栄養となるので、何かが足りないと手をつなぐ事が出来ず、そこから流れ出てしまいます。
だから栄養は、満遍なく摂取する事が大事になります。
これを前提にしてのお話です。
お魚・海藻
魚は血液の循環をよくする働きがあります。以前にお話したした事がありますが、血液循環を良くする事は体の健康の要だと私は思っています。
なぜあんら、体全体に栄養を運んでくれるのが血液。血流のお陰だから。せっかく摂取した栄養も体の必要なところに届けられなければ、その栄養の力は発揮されません。
その助けをしてくれるのがこの 魚と海藻。
また海藻に含まれるミネラルは新陳代謝を促してメラノサイトの働きもよくしてくれます。
卵・大豆などのタンパク質
髪の元はタンパク質です。
もとの栄養を摂っておく事が大事なのはわかりますよね。
タンパク質を摂取する事で髪を元気にする事ができます。
柑橘系の果物やいちごなど
ビタミンCの摂取です。コラーゲンを作るのにビタミンCはとても重要。
これは髪だけでなく、もちろん肌や血管も若返らせる作用があります。
ひとつ、柑橘系の果物を食べるのに朝や日中は避けた方がいいそうですよ。
柑橘系の中には「ソラレン」という物質が含まれていて、このソラレンは紫外線を吸収しやすくする物質です。
ソラレンは約2時間ほどで血液に乗って全身んに行きわたるそうです。
それから7時間の持続効果があるそう。
ソラレンの紫外線を吸収してしまう効果を受ける事なく、ビタミンをしっかり摂るには夜に頂きましょうね☺
効果的なマッサージ
白髪を増えにくくするには、栄養を行きわたらせるのが大事になってきます。
それにはマッサージは効果的。
マッサージが効果的なのは頭の血流をよくするからです。先ほども言いましたが、血流を良くする事は体の先まで栄養を行きわたらせるのにとても大事です。
このマッサージは外から刺激を与える事で中の血流の動きをよくしますので、栄養も行きわたりやすくなります。
血流を良くするという意味では、湯舟に浸かりながら頭のマッサージをすると尚効果的だと思いますよ☺
湯舟とマッサージとの2倍効果です☺
ストレス溜めない&解消
ストレス髪だけでなく、全ての大敵ですね!でも、少しのストレスは刺激になりいいといいます。
ストレスの受けづぎはよくないので、自分なりの溜めない方法や解消法は先にわかっておくといいです!
好きな事、ホット出来る事、スッキリ出来る事、色々あると思いますが、あなたにはなにがありますか?
白髪染め
白髪が目立ってくると、白髪染めをし出す人も多いですよね?
でも、私個人的には余り白髪染めをしない方がいいと思います。
白髪染めもカラーリングの一種です。カラーリングをする事は髪を傷める事になります。
まだ若い内なら傷んだ髪も若い分修復は早いですが、加齢により白髪になるという事は、その修復力も若い時よりは劣ります。
その劣っている髪に白髪染めをする事で更に髪を傷める事になり、加齢で栄養が行き届きにくくなる事プラス、カラーリングで2重に傷める事になります。
ご年配の方の髪があんなにパサパサなのはもちろん加齢によるものが大きいと思いますが、カラーリングによるものも多いのではないでしょうか?
ですが、白髪染めをした後しっかり髪に栄養を与えてあげる事が大事なんだそう。白髪染めをして傷んだところにトリートメントをしっかりしてあげる事で髪の痛みを抑える事は出来るそうですよ。
白髪染め、カラーリング自体は成分がキツいので髪にも頭皮にもいいとは思えません。
私としては何もしないのが一番いいと思います☺
食事や睡眠などでしっかり栄養を摂っていれば☺
おしまいに
40代にもなると、白髪は気になりますよね~。
白髪が増えた分だけ栄養が先まで行き届いていない、という事を教えてくれてるんだなと今回の事で改めて思いました。
白髪もそうですが、栄養が届きにくくなっている自分の体が以前より若くないという事、
白髪染めなどで今の自分を隠すような事をするんじゃなくて、今の体の現状を受け止めて、今まで以上に食べ物や睡眠を意識する事が大事なんだと思います。
いつまでも若くいるにはその分がんばらないといけない事もたくさんありますね☺
若々しくいる為にはがんばりましょう!☺
それでは、また…♡