メガネをかける人、マスクを付けていてメガネが曇って視界が悪くなるのがイラ~とする人いませんか?
息を吐く度に視界が悪くなるのは結構ストレスですよね?
そこでネットでよく紹介されている方法を自分なりに試してみたのをこちらでご紹介してみようと思います。
目次
どのマスクの付けかたが一番曇らない?~実験~
まず、何もしていない状態の写真です。
正面から見て、右目のレンズが白く曇っているのがわかりますか?反射しているみたいに見えるかもしれませんが、(ちょうど斜めに曇ったんで笑)そこが曇っている場所です。
写真だとわかりにくいのですが、実際写真よりもっと曇っていました。
私の携帯電話の画素数の関係もありますが(;’^’)
そんないいのではないので(;・∀・)
顔が変なのは元からなのでそこはお許しください笑
これが何もしていない状態です。
では、次からよくご紹介されている分を自分でしてみた分です。
マスクを深く付けた時
マスクの位置を上の方にもっていき深く付けてみたものです。
これも両方、特に右側が白くなっています。わかりにくいんですが、左側も少し曇っています。
と、曇る曇らない関係なく、私の場合ですが目までの距離が短いのか、ちょっとマスクを上げただけでマスクが目に入ってしまったり、入りそうだから少しだけ下にずらしてみたりしたけど、
ちょっと顔を動せばマスクがすぐズレるのでそれで目にあたったりで、曇る事より避けたい問題が出てきてしまいました笑
あと、私は鼻が低いのも原因かもです。のっぺりしているから?かも笑

マスクの上を少し折った時
サイトで観てるとこれが一番いいかも?と思ったけど、違いました~!
私が試した中では一番これが曇りましたね笑
このわかりにくい写真でも曇っているのはわかるんじゃないかと思います。残念ながら真っ白になってしまった。。。
ティッシュを4つ折りにしてマスクの中に入れてみた時
白いマスクに白いティッシュなんで かなりわかりにくいと思いますが、ちょと上に出ているのわかりますか?マスクの線の上に真っ白な部分があるんですが、それがティッシュの部分です。
このティッシュのパターンはあまり曇らなかったです。
と言っても少しは曇りましたが、その少しはこの写真だとわからないかもしれません。
右側の反射している鼻パッドのところがちょっと曇りました。
コストもほぼかからないし、お金をかけないで手軽にならこれが一番かもです。
ただ、ティッシュ動きます。し、違和感を感じるかも。その時々でズレますし、痒みを感じたりするかもしれません。
立体マスクを使った時
こちらもまぁまぁ曇りました。
これも写真だとわかりにくいかもしれませんが、上の方が白くなっています。
曇り止めを買って使ってみた時
さすがです。曇り止めを使ったら全く曇りませんでした。
息止めてないですよ!信じてもらえないかもしれませんが、一切偽造してませんよ!笑
本当に全く曇らないので、初めて使った時には感動ものでした!
それに曇らない事を体験してみて、曇っていた時は自分にとって結構なストレスだったんだなと実感してしまったぐらいです。
身も蓋もないかもしれないけど、私が試した中では「曇り止めを買って使う」が一番でした。
やっぱり少しでも「お金をかける事はあるな」と思ってしまいましたね笑
自分が選んだ曇り止めはジェルタイプ
販売している曇り止めには色々あります。
スプレータイプ
シートタイプ
クロスタイプ
ジェルタイプ。。。
その中で私はジェルタイプを使っています。
店員さんにすすめてもらってというのがそれを選んだ理由だったりしますが笑
私が使っているジェルタイプは一度ジェルを付けるとその時の状況にもよるようですが、約6時間は曇らないのだそう。
それに店員さんいわく、100回は使える!?のだとか。
また、一度ジェルをつけ忘れて出た事があったのですが、数日前に付けたジェルの効果が少し残っていたのか、曇り止めを付けていない事を考えると、殆ど曇らずかなりマシでした。
ま、ほんの少し曇りましたが。。。それでも平気でしたよ(^^)

ジェルを一滴レンズに置いて、外と内の両面に指で伸ばします。

自分なりの検証結果
私もマスクをしてて本当に曇るのが嫌!と思っていたんです。思ってはいたんです。
(思ってもそこから動くの遅いですね。なんかそういう発想なくて(;’∀’) なかなか結び付かないのです。性質そのまま💦)
で、色々サイトをみたりしてみて曇り止めも買ってとした中で、「曇り止めを買うのが一番確実!」
というのが今回私なりの検証。
曇り止めを買う以外なら、ティッシュを挟むが私が試した中では一番良かったんですが、ティッシュに違和感だったり、ズレたりするのもあって別のところで手間がかかるのが気になりました。
ま、マスク自体を何か工夫するのは、その人それぞれの顔の形・骨格によっても効果の出かたには違いがあると思います。
あるサイトでは立体マスクが一番曇らなかったというご紹介をされていましたが、私はダメでした。残念。
なので、一番のストレスフリーは曇り止めを買うですね。
ちなみに私が買った写真の曇り止めは 770円ぐらいでした。メガネ屋さんで購入したものです。
色々メガネ屋さんありますが、取り扱いのある店、ない店もありますのでそこは確かめてみて下さいね。
おしまいに
まだまだコロナの影響は続きそうです。
最近はコロナの後遺症についてテレビでよく紹介されていますね。
一番はコロナにかからない事!
食生活や睡眠など、日ごろの積み重ねが体を作っていくので、予防として日ごろの生活見直しのいい機会でもあるなと思ったりしてます。
もちろん、もうすでにちゃんとできてる人には「失礼しました」です💦
それでは、心もお体もお気をつけて(^^)
また…♡