40代になっても結婚できず一人。
周りの友達たちは子どもを育てるのに必死。
中にはもう成人した子どもがいる友達も。
そんな中、
「…私は何やってるんだろう」「結婚もしないで未だ一人で、社会は少子化なのに」「女として生まれたのに…」
「結婚もできず、子どもも産めず、私は…」
今の20代の人達が私たちぐらいになった時にどう思うかはわかりませんが、まだ私たちぐらい(私は今41歳です)の年代はこう思う人も多いんじゃないかと思います。
「…自分は…」というような思い。
目次
自分は結婚出来ないダメな女なのか。

40代女性の未婚率は一体どのくらいの人が未婚なんでしょうか。
2020年の情報では約5人に1人の割合の人が未婚だそうです。
あなたの周りにお友達は何人いますか?
あなたも含めてお友達が8人いたとすれば、あなたと、もしかしたらあなたのお友達も未婚かもしれません
それが全国でみられる状態だという事。
ちょっとした30人程度の集まりがあったとすればその中の6人もの女性が未婚になるんです。
改めて考えると多いなと今ここで書いていても思ってしまいました。
フラットに現状をみる
上の数字をまずフラットに考える様にしてみて下さい。
「自分の周りの友達はみんな結婚していて子どもも大きくて…」という考えに陥ってしまうとさっきの様に「私だけが…」という思考になってマイナス思考になりがちですが、
そこを思う前にあなただけではないんだという事をまず踏まえてみて下さい。
中には結婚したくない人も入っている数字にはなりますが、「あなただけじゃない」と思って欲しいんです。
色々な事情はあるだろうけど、悲観的になる必要はないという事。
悲観は更に結婚を遠ざけますよ。悲観やマイナス思考、生気のなさ、誰もこういう人を望む人はいないでしょう。
しかも年齢を重ねているなら尚更。
「今も‶そう‶なら今まであなたは何をしてきたの?」「克服する努力をしてこなかったの?」と思われても仕方のない年齢なんです。
それが30代後半、40代以降の年齢。
そんな考えに陥る前に、現状を見ること、これはどんな事にもいえますが現状をみる事をしてみましょう。最初はそれさえも否定したくなると思いますが、見て見ぬ振りをしても悪い方向へ行くばかりです。
現実をみれない
私もこの年齢でお恥ずかしい、こんな事を言っておきながらまだまだ現実みれない事が多いのですが
今の現実・現状を受け入れられないのは自分がそこから逃げたいという事が多いんだと思います。
現実をみてしまうともう逃げられないからです。
現実をみる前なら言い訳もできるけど、みてしまうともう逃げられない、言い訳が出来なくなるからです。
自分にさえも。それをわかっているのでその前に逃げられなくなる一歩前で逃げてしまう。
この言い方は間違いではないけど、キツイ人もいますよね。あなたはその現実に耐えられないと思っているのかもしれません。
逃げるのが耐えられないから。私は一時逃げる事自体は悪い事だとは思っていません。
でも逃げ続けても仕方ないのも事実です。なら?耐えられるように自分が準備する事はできませんか?
例えば、今は試合に出ても敵わない相手がいます。でも自分がもっと力や技術を磨けば勝てる様になるかもしれない。
それが準備。
現状を見たうえで
今の時代の現実を見たうえで、あなたの本当の気持ちをみてみましょう。
あなただけが‶結婚出来ない‶のですか?
この数字を見ただけなら恐らくその答えは「NO」と言ってもいいはず。
あなただけではないという事を受け止めて下さい。
そしてもうひとつ情報を。昔より結婚率が低下したからといっても女性そのものの質が落ちたと一概には言えないという事です。
それは恋愛結婚については昔も今も割合的にはさほどの差がないから。
今は「お見合い」の率が極端に少なくなっています。だから未婚率が増加している。
今も昔と同じようにお見合いが盛んなら、きっと未婚率もここまで増加していなかったと思います。
女性の社会進出という社会背景ももちろんありますが、それもよくみれば一つに繋がっているんですよね。
結婚する事で楽になれると思っていたりしない?
「結婚したい」と思っている人の中に、結婚する事で今の現実から「逃げよう」と思っていたり「楽になれる」「ただ寂しいから」と思っているか、いないか。
ここはしっかり自分の気持ちを分かっていた方がいいと思います。
結婚に対して ‶後ろに向いてしまう様な想い‶ なら今は考えなおした方がいいのではないでしょうか。
自分の中で堂々とした想いでいられない、向き合えないような気持ちなら失敗します。と私は思います。
「仕事で上手くいかない」「周りの友達は子どももいてみんな幸せそう」「ずっと働いて来たんだからもういいよね」
上辺を繕ってもこんな思いは相手に伝わります。
そんな取り繕っていた事さえ当時はわかっていなかったんですが、今思うと「バレてたんだろうな」と。
すごい結婚したいオーラー出ていたらしいので”(-“”-)” 自分ではわからないもので。だから今まで結婚できずにいます。
まあ、お気持ちわかりますけどね~、男性に比べて女性は仕事には向いていませんから。元々の性質的に。より負担が大きいんです。
でも今の時代それは「逃げ」だと捉われてしまい、多くの人に理解してもらえません。
そして女性自身もそう思っている方は多いと思います。
元々持っている得意分野が活かしにくい今の時代の女性はキツイですよね。
これは前にもお話したかもしれませんが、女性が男性の様に働く事で体や心に支障を来す例は多いんですよ。
女性の中にも男性よりな人などもいますから一概には言えませんが、ですが、女性全員に対してこの社会はやっぱり生きにくいものだと思います。
ただ、どの時代でも専業主婦は楽ではないし、逃げられるような道ではない事だけはわかっていただければと思います。
周りの友達とかに結婚生活のリアルな話など聞いたりしますか?(旦那さんの悪口は奥さん目線で片寄った情報が多いのでお気をつけを)
主婦の大変さ、働いている時にはわからなかったものが必ずあるはずです。その覚悟が出来るか出来ないかを自分に問うてみてみるのも一つだと思います。
「自分が今以上にしんどい想いになるかもしれないけど、この人といたい」と思える人がいれが、私はその人は幸せだな♡と思います。
そういう人となら結婚してもいいんでしょうね☺
今の女性は負担が大きすぎる。
さっきと繋がる部分かと思います。
結婚した方がもっと生活がしんどくなる事もあります。
ひと昔前の様に結婚したら女性は「専業主婦」という時代ではありません。
結婚しても夫の収入だけでは暮らしていけないから自分も働かないといけない。
子どもが出来ればその分の負担もほぼ女性です。
そうなると、今までの自分の生活プラス、夫の分までの生活の面倒をみないといけなくなるのが今の女性の現状。子どもができれば、プラス子どもの世話も。
昔の様に男性のほとんどが女性とその子どもたちを自分の稼ぎだけで養っていける様な時代ではなくなってしまったから。
ここで男性を攻めがちになる女性の方、男性の事を一方的に攻めないでくださいね。そんな事したら男性の方の稼ぎはもっっと悪くなりますよ!
男性の稼ぎが悪くなったのは女性のせいでもあるのですから、全て男性のせいにしないで下さい。これは付き合っている時でも一緒です。
話を戻し、そういった事もシミュレーションしてみて下さい。
自分だけの時間も減ります。現状がどんなものかをみて、それ以上に得られものがあるのかどうか自分に聞いてみましょう。
自分の性質を素直にみてみる。
周りにどんな事を言われても、どんな時代や状況であっても、自分が誰かと一緒に暮らすというのをしたいのか、したくないのか、自分の今までの性格や生活、行動をみてみて、まず「結婚」に素直にどう思うのかは考えてみたほうがいいかもですね。
自分の気持ちに素直になる、…自分が出来ないから余計、して欲しい想いはあるのですが…。
じゃないと失敗の確立は高くなります。無意識でも自分にウソをついていていると、後で意識下に本当の自分の想いが出てきてしまった時、少なからず苦しむ事になると思います。
「自分がこういう人間だ」「自分はこういう面がある」「だから結婚は向いていない」「でもそれでもこの人と一緒にいたい」「私は誰かといる事で力を発揮できる」
という想いでの覚悟が出来ての結婚と、自分では知らずとはいえ、覚悟が出来ずにした結婚とは明らかその後に差が出るのは想像つきますよね。
周りが気になったりするのはすごくわかります。私がそういうタイプだから。でも今でもそういう部分を直せない自分はいるけどやっぱり後悔します。
だからその後悔はして欲しくない。
特に私たち世代は物理的に結婚というタイトルには時間が少なすぎる。
でもそこをしっかり考える事で自分は本心から結婚したいと自覚が出来るかもしれません。そうなると早いですよ!
自信がつきますし、自分に素直な想いはとても強いものだと私は思っているので、そう思えたなら結婚はすぐかもしれませんね!
おしまいに
仕事に追われ、プライベートにも追われ、忙しいアラフォー独身女性さん。
時間が押しせまってきて、焦りはドンドン大きくなり、自分が本当はどうしたいのかもわからなくなってしまっている 今のあなた。
自分の本当の想い・気持ち・自分を見つけて、結婚しようがしまいが、結局自分で切り開いていく道です。
周りの目が気になる年齢だからこそ、周りの目は無視してやれ!
そのぐらいの方が魅力的かも(笑) 年齢に伴った品などは備わっていた方が得かもと思いますが、それ以外は周りなんかどうでもいい!
そう思って行動していたら、自分の本当が出てきてくれると思う(笑)
自分で自分の殻の中でうずくまっていると、うずくまっているせいで、自分の奥底には気づかない。外に出して初めてわかることもあるから、(よく想いを字にすると気づくことありますよね)
そのままの あなた と あなたの年齢
あなたは唯一無二の存在。ならあなたにあう人も唯一無二の存在。あなたが自分を出さなければ、気づかれない。
だから自分を大事にしなくては、だから自分を認めてあげなくては。
それでは、また…♡