この服にするニャ♡
「よし!磨きに余念はない!」
ある日、やすこ(勝手に頭に出てきた名前笑)は午後4時からの婚活パーティーを前に家で最終チャックをしていた。
お化粧は濃すぎず、ナチュラル感を残しつつ、でもメイクのカラーをいつもより明るく華やかな感じで。
髪もふわっと柔らかいイメージで緩く巻いて。
服は、落ち着いた色合いでスカートもひざ下ぐらいのお上品な雰囲気に。
靴のヒールは低すぎず、高すぎず6㎝ヒールで。
アクセサリーは、チラっと見える程度や髪を耳にかけた時にサラっと揺れるタイプのドロップピアスに胸元をお上品に魅せてくれる華奢なネックレス✨
顔はもろんだけど以外に見られていそうな手。パーテイーでお食事や飲み物をとったりするときに見られてもいいように、保湿クリームでしっとりさせて、プラスネイルは淡いピンクで。優しいイメージに。
「よし!準備は万端!いざ出陣!」
と気合いを入れたはいいものの、、、。
あれだけ気合と準備をしていったのに、な~んにもなく帰ってきてしまった。「一体何がダメだったの!?」と叫び越えが聞こえてきそうだけど、、、
よくありそうな話ですよね。
婚活パーティで何してきた?
〇外見問題
外見ばかりを気にしている人って、相手にも外見を求めたりします。
「自分はこれだけ気合を入れてオシャレしてきたが」という気持ちがあるので、相手に対してもそれ相応のものを求めてしまいます。
パーティ会場について見渡してみたけれど、なんかみんなやぼったい男性ばかり。と思ってしまうとそこからやる気をなくしてしまったり、少しお話しただけで興味がわかずに、それ以上進まなかったりで、ちゃんと相手を見ずに終わることも多いと思います。
〇話聞いてない?
私の経験ですが、さっきの様な「準備万端娘」は人の話を聞いているようで聞いていない人もまぁ多いと思います。
出かける前に、あれだけ自分の事に余念がないという事は、意識がほぼ自分に向いているので、人の事を聞いているようで、ちゃんと聞いていなく結局そこを見破られたり、雰囲気で察知されて誰もいな~いなんてこともあると思いますよ?!
聞いていたとしても自分に有益な話とかならまだ聞いているかも。高収入とか、都会の一等地に家があるとか…?
〇相手待ち。
こういうところに来る男性て話下手の人も多いと思います。めっちゃ勇気を出して来た人も中にはいまるよ、きっと。今まで恋愛がうまくいかなくてこういう場に参加したしたり。
それをわかってないと、「男性なんだからそっちからリードしてよ」みたいな考え方だと、全然話が盛り上がらないし、なんかぎくしゃくした感じになってしまうので、ここはこういう場に来る前に色々質問することを何個も考えておいて、質問攻めぐらいの勢いでもいいかもです。
自分から色々聞きだしてみて、その人のいいところを発見していくぐらいで。
外見は最初だけでバレちゃうよ。
上に書いたことですが、人の事考えてないと思いませんか?
相手の事。
本人はそんな自覚ないかもしれないけど、冒頭で言った自分準備に余念のない人って例えば、お手洗いに行ったら鏡で必要以上にスタイルをチェックしたり、相手と話していても自分の揺れるピアス具合が気になったり(笑)、自分ばかりに意識がいってしまっている、いわゆる「自意識過剰」さんになってしまっていたりするんだと思います。
そういったところっていくら上辺で繕っても、相手に悟られてしまうんですよね。
こういう人ってまあまあな確率でお家が散らかっていたり、家にいるその人の態度が悪い…具体的には、例えば…方ひざ立てたり、机に肘立てたり、胡坐かいたり、掃除もしないで休みの日はだらしない感じ。の様な人。
もしかしたら、その人も無意識にそういう私生活の部分を隠そうとして、準備に余念がないのかもしれない。私生活がバレたくないという思いが自分でも気付かないところで、それが自分ばかりに意識がいってしまうという事になっているのかも。
家という内側がそんなんだから、その反面に外ではきれいに魅せよう、自分をよく魅せようという反動になっている可能性はあると思います。
なんとなく、そういう人がいるとそう感じてしまいませんか?
普段の私生活から部屋をきれいにしたり、きちっとした生活をしていれば、外での振る舞いも自然な姿として相手に映るんだと思うんですが、そう見えないという事は、今見ている姿とは何か違うものを背後に感じてしまうんでしょうね。何か違和感の様なものを。
それを察知させられてしまう。
だからいくらその時だけ上辺を取り繕うとしても上手くいかない。
そして、相手にちゃんと意識もいかないからちゃんと相手を見る事も出来ずに、それこそ上辺だけですぐ判断してしまい、チャンスを逃しているという事もあるでしょう。
自分の私生活の全部、だれかに話せるような隠さなくてもいいようなものかどうかイメージして、「今のこの状態話せるかな?」みたいな。
無理なものは回線を考えてもいいかもですね。
話せる大丈夫なものはそのままでもいいと思います。が、一度本当に人に話してみて(男性でなくても女友達でもいいので)、周りの反応を聞いてみるのもありかも。
あまりにも批判があるなら、婚活していくにはその批判を受けたことは邪魔になるかもしれないので改善を考えるか、それでもいい人を見つけるか。
(批判がある時点で改善を考える方が無難だとは思いますが~ぁ)
していけばいいと思います。
自分のベースとなる私生活が変わっていけば、そこから考え方も変わっていくと思います。少しずつ自分に余裕が出てきたり、周りに対しても気が付いていったり。
そんな感じで自分をみていきましょうね~
それでは、また…♡