
結婚を考える時、今特に付き合っている人がいないフリーの状態なら、色々妄想してしましませんか?
あなたが思う、男性への理想ってどんなものでしょう?
お付き合いしている人が居て『この人と結婚するかも』など考えているなら、結婚の理想と多少違うところもあるかもしれません。
もしくは、恋愛と結婚は別!と割り切って、結婚相手は別に探す。という人もいるかもしれません。
私が20代前半ぐらいの時、今から20年ぐらい前はまだ理想の男性は3Kよ!と言っていた女性がまぁまぁいたと思います。
ちなみに3Kとは 高身長(K)
高学歴(K)
高収入(K)
の事を表していて
高身長、高学歴、高収入が揃った男性が理想という女性が、この時代まだ多かったと思います(笑)
時間はドンドン進んでいるのに、自分は以前のままだった

私はよく『理想高いんやろ〜ぅ』と言われていました。
私より年上の方からそう聞かれた時は、『3Kが理想なんちゃう〜?(笑)』
と言われたこともあります(笑)
でも、私は決して!自分で理想が高いとは
思っていませんでした。
よく聞かれた内容と私が答えていた内容を上げてみると…
『高収入やないとあかんとか?』
→『いえ、そんな高望みはしてません。一年に一度は家族旅行出来るぐらいで(笑)出来れば専業主婦がいいんですけど、家事の合間にパートしたり』
『背、自分より低いのは嫌なんちゃう?』
→『正直、高いほうがいいですがこだわりないです(笑)』
『イケメンやないとあかんやろ?(笑)』
→『そんなことないですよ(笑)、確かに最初はあららって思うかもしれないですけど、おハゲの人でもお腹出てても大丈夫です(笑)実際そういう人と付き合った事もあります』
などが私の答えですが、いかがですか?理想高いですか?
私は別に高いとは思っていませんでした。
年収500万や600万とか思わないし、そこを本当に?と突っ込まれると『無いよりはあったほうがいいですが』とは言っていましたが別にそこまで高収入がいい!と思うこともありませんでした。
結婚出来ない女の特徴に必ずランクインしている内容の一つ、それは?

色々情報を見てみると
どれも『結婚できない女』の特徴として必ず出てくるのが、この『理想が高い女』というフレーズです。
私が以前、『決して理想は高くない!』と思っていた中にも実は理想が高かったんだと思えるところがあったんです。
それは『出来れば専業主婦がいい』という所。
今の時代、専業主婦で生活していけると言うことは高収入でないとなかなかできない生活になっています。
それに、専業主婦がいいと言っている女性は『自立していない女性』という烙印も押されます…(汗)
専業主婦は今の時代、男性のみの収入ではとても厳しいもの。
年収中央値を調べでみたところ、
どれも大差なく下の様な数字でした。
20代:約300万
30代:約410万
40代:約520万
50代:約530万
これは年代別だけなので、ここに中卒、高卒、大卒、または雇用形態に寄っても年収に差があります。
この数字を見れば専業主婦が理想が高いと頷けます。
と、『一年に一度は家族旅行』
これははっきり数字を表さないので自分の感覚になります。そうなるとこの『旅行』実はすごい理想が高いかもしれませんし、心の中では本当はゴージャス旅行したいと思っているかもしれない?自分を誤魔化せます。
相手に不信感を抱かせることもあるかもしれませんね。
『一年に一度っていうけど、まさかヨーロッパ旅行とか言い出さないよな…』とか。
そして、一番大事なところでもある私が結婚に求めていた本当のところ。
それは『楽になれる』
そうです、結婚すれば仕事から開放される。
『理想が高い』以外にさっきも上げた、『自立心のない女』に当てはまってしまいます。
理想として掲げているものだけでなく、自分の習慣も見てみませんか?

年収自体に拘りはなかったですし、身長や見た目なども、理想が高いと思っていなかったので(自分ではそう思っていた)気付かなかったんですが、
『専業主婦』や『楽になれる』と思っていたこと事態が理想が高かったんだと思えたんです。
例えば、理想像の中に『そこまで高収入でなくても良いと思ってるよ』と思っていても、片や『すごくオシャレが好きで、いつもシーズン毎に服や小物など買い揃えているの♪』
という女性に男性はどう思うと思いますか?
今まで自分がごく当たり前にして来た生活習慣や、考え方が(特に実家暮らしだと自由なお金が多い分感覚の差は大きいと思います)
相手にとっては『理想が高い』と思われる事だった。ということもあり得ます。
この例えだと、それこそ高収入のお相手でないと『オレの収入では…』となってしまうんでは?
そういう意味で理想が高くなっている可能性もあります。
これもよく言いますが、昔モテていた人は年を取っても昔の感覚のまま『まだモテる』と思っているのだそう。
何より『まだモテる』と自分が思っていること事態に気付いてない可能性もあります💦
それで、イケメン男性を求めちゃうらしいです💦
一年一年時間が過ぎる度に、自分も衰えていっていると自覚しなきゃですね。
『もうアラフォーで周りみんな結婚してるのに私だけ独り』なんて方、自分の理想と今の自分の感覚をもう一度見直してみて下さい。
それと『自分のもつ理想の質』と今の『私という現実』が見合っているかどうかも大事ですね。
では、じーっくり鏡で自分を見てみて下さい♪(。ŏ﹏ŏ)

私もそんなに理想高くないと思っていましたが、普通でいいんだと思っていましたが、その自分が思っている普通がすでに理想が高いということき気づきました(^^;)
とても勉強になりました!
返信が遅くなりすみません!コメントありがとうございます(^^)難しいですね(汗)自分の中の”普通”や”当たり前”って自分にとってごくごく自然な事で、”自然”だからこそ、知らない内に”みんなも一緒”みたいな感覚になってるのかも知れないですね。私もそうですが、私にとって”当たり前”だったのでそこを改めて考えるという事さえしていませんでしたので💦私もお勉強させて頂いています(^^)ありがとうございますm(_ _)m