
こんにちは(^^)
タイトルを見て、何を思いましたか?
『自己中ってこと?』
『わがままOK!ってこと?』
他にもたくさんあると思いますが、
このタイトルの意味は上の様な事とは違います。
改めて、上の2つの意味ですが、
○自己中(自己中心的)
何事も自分を中心に考え、他人については考えが及ばないさまをいう。自分勝手。利己的。(goo辞書より)
○わがまま
自分の思いどおりに振る舞うこと。また、そのさま。気まま。ほしいまま。自分勝手。「我が儘を通す」「我が儘な人」(goo辞書より)
私は
『自分中心に考えてみ?』
と言われた時、上の2つの様な意味が頭に浮かび、
どういう事かわかっていませんでした。
『自分勝手?、、いや違うよねぇ〜』
『周りの事考えなくてもいいの?、、それも違うよね〜』
みたいに笑
でもこの『自分中心』は
上とは違うんです。
どう違うと思いますか?(^^)
それは、
対相手、周りの人、事
ではなく、
対自分にです。(と、解釈しました)
前回の
『人と比べる、嫌なのに…』で
比べるなら人と比べるんじゃなくて、
『自分と比べて』と言いましたが、それと同じように(^^)
わからない自分

ついつい周りの目が気になって、人と比較してしまう、
気付いたら周りを見てしまう、考えてしまっている、
その状態だと
本当の自分がみえないまま、わからないままになります。
『あ、今私の事どぉ思ったやろ、、、』
『今、出来ない奴って思われたかな、、、』
『今〇〇したけど、ダメだったかな、、〇〇しなきゃ良かったかな、、、』
『こんな事きいたらアホや(本気の侮辱の意味で)って思われるかな、、、』
等など
こんな風にしかも、かなりのマイナス思考。
今書きながら思いましたが、
私はなぜ逆に
『私って凄い!って思われたかも笑』
って思えないのか
とふと思ってしまいました笑
気になってしまう自分に対するマイナス評価、
周りの人はそんな事全く思っていないかもしれないし
気にも止めていないかもしれない、、、
でもそう考えてしまう、そんな自分。
そんな思考をしていたら、
自分自身がわからなくなりませんか?
自分が何を思って、何を考えてるか、
自分自身がみえなくなるんじゃないかと思うんです。
それにかなり疲れませんか?
自分の中心

こういう他人の評価を気にし過ぎる人にはなかなか考え付かない言葉かもしれませんが
一度『自分中心』に考えてみて下さい(^^)
間違わないで下さいね!!
決して、他人の迷惑を考えない言動とか、好き勝手するとかそういう事ではないので!!
自分の中心は本当は何を想い、何を考え、何をしてきたのか
これからどうしていくのか、、、
自分に対して裸の自分をみてみて下さい(^^)
(人には見せられないキズとかあるかもしれませんが、自分の裸のなんで^_^)
自分の心を観察する練習にもなりますね(^^)
今日はこの辺で、、、(^^)